イスラエルとイランの攻撃の応酬が続くなか、イスラエル軍はイランの首都テヘランなどに激しい攻撃を行いました。国営テレビの建物も標的となっています。
記者
「このあたりまだ焦げ臭い匂いが漂っていて、今放水活動がまさに続けられています」
イスラエルでは16日もイランからの弾道ミサイルによる攻撃があり、中部テルアビブではアメリカ大使館の関連施設にほど近い場所でも被害がありました。
一方、イスラエル軍は16日、イランの首都テヘランの一部地域に退避勧告を出し、その後、軍事目標に攻撃を行ったと発表しました。
攻撃は国営テレビの建物にも直撃。生放送中のキャスターが爆発音とともに逃げ出す様子がうつされ、放送は中断しました。その後、放送が再開し、このキャスターは無事をアピールしています。
攻撃についてイスラエルのカッツ国防相は声明で、「イランのプロパガンダのための放送局だ」などと正当化。
また、イスラエル軍は「テヘラン上空の制空権を完全に握ったと言える」と明かしたほか、中部でもミサイル発射台120基以上を破壊したと発表しました。
双方の攻撃は激化していて、緊迫した状況が続いています。
注目の記事
総裁選、記者会見も…野党に配慮しすぎて何も言えない?注目ポイントは“何を言わなかったか”【Nスタ解説】

「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
