news23では、『大谷翔平選手 投手復帰』や、『コメ政策』について「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で2つの質問を掲載しています。
回答はこちらからできます。

今日のニュース
【大谷翔平選手 あす電撃投手復帰に騒然】
メジャーリーグ・ドジャースの公式SNSは、「大谷翔平はあす、パドレスとの対戦で先発投手として登板する予定」と投稿しました。
ドジャースに移籍して初登板、2023年8月23日以来、663日ぶりの“二刀流”となります。ロバーツ監督は「翔平はかなりうずうずしています。おそらく最初は1イニングになるでしょう」とコメント。
投手コーチや医療スタッフらと話し合い、“3イニングのライブBP(実戦形式の打撃練習)は身体への負荷が大きい。それならその球数を公式戦で使おう”という結論になったということです。
また、打席に立つのか?という質問には「はい、入ります」と二刀流での起用も明言しました。

「みんなの声」質問

あなたは大谷選手の“二刀流”復帰についてどう思いますか?
●1イニング限定なら賛成
●もう少し様子をみて、万全の状態で投げてほしい
●本人の意思を聞いた上で、もっと長く投げてほしい
●打撃好調なだけに、今年も打者に専念してほしい
●その他・わからない

回答はこちらからできます。
回答時間は16日午後8時~翌朝8時までです。

【6月12日(木)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は2274人でした。

▼来年4月から始まる「子ども・子育て支援金制度」では、児童手当の拡充や妊婦の支援など少子化対策の財源を賄うため、1人あたりの平均で月額250円から450円、医療保険料に上乗せされる形で段階的に徴収されます。
制度をめぐっては、恩恵が子育て世代に集中し、独身の場合には恩恵が受けられず、負担増となることなどから、SNS上を中心に、“独身税”との批判があがっています。
あなたは子ども・子育て支援金についてどう思いますか?
「待ったなしの少子化対策のため必要だ」…18.9%
「支援金を全世代が負担するのは疑問だ」…20.2%
「支援金以外で効果的な少子化対策を打つべき」…57.1%
「その他・わからない」…3.8%

▼トランプ大統領の復帰後、アメリカの好感度が急落しています。
ピュー・リサーチ・センターの調査(世界24か国の成人2万8333人を対象)では、15か国でアメリカの好感度が低下。
隣国メキシコの91%の回答者が、トランプ氏が世界情勢に関して正しいことをするとは信じていないと答えました。
ヨーロッパの大部分でも急激に悪化していて、対象となったすべての国で平均して大多数が〈ウクライナ〉〈ガザ〉〈移民〉〈気候変動〉などを含むトランプ氏の主要な国際政策のすべてに反対していることがわかりました。
あなたはトランプ大統領に好感を持っていますか?
「持っている」…3.0%
「どちらかというと持っている」…5.0%
「どちらかというと持っていない」…18.2%
「全く持っていない」…71.0%
「その他・わからない」…2.9%