静岡市は6月16日、医療費が一定の自己負担額を超えた場合に払い戻される「高額医療費」の必要な事務手続きを失念したことで、17世帯、計220万3082円の支給漏れがあったと発表しました。
静岡市によりますと、2022年度から高額医療費の申請を一度行えば、その後は該当がある都度、医療費を自動的に支給する「自動償還払い」を開始しましたが、対象者への支給に必要な各区の担当課との情報伝達やシステム上の操作を失念したことで、支給漏れが発生したということです。
自動償還払いの対象者から区役所保険年金課への問い合わせで判明しました。
支給漏れは、自動償還払いの対象者の一部で、2022年度から2024年度の間に17世帯、220万3082円です。市は、対象者にお詫びの文書を発送し、6月下旬までに振り込む予定です。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
