◇6月15日(日)セ・パ交流戦/福岡ソフトバンクホークスvs横浜DeNAベイスターズ/みずほPayPayドーム福岡
ソフトバンクは今年の交流戦最後となったホームでの試合。詰めかけた4万人近いファンを4番・近藤が沸かせる。0対0の4回ウラ、近藤が今季第1号となる2ランホームランを放ち、先制する。
しかし、相手は昨季日本一に輝いたDeNA。2点リードの6回表、先発の松本晴が満塁のピンチを背負うと、踏ん張れず4番・牧にタイムリーを打たれ、同点とされる。
2対2で迎えた8回表には、4人目の松本裕樹が2アウト3塁1塁の場面で、5番・松尾汐恩にタイムリーを打たれ、1点を勝ち越される。
それでもそのウラ、ソフトバンク打線が再びファンの声援に応える。4番・近藤、5番・中村晃が連打でチャンスを作ると、前日移籍後初ホームランの6番・秋広が3試合連続打点となるタイムリーヒット、すぐさま同点とする。さらに、なおもチャンスで、7番・栗原がキッチリと犠牲フライ、ソフトバンクが勝ち越す。
9回表は、5人目・藤井皓哉が2つの三振を奪うなど、3人で締めて試合終了。交流戦首位のソフトバンクがDeNAに3連勝、勝利投手は松本裕樹(2勝目)、藤井は今季初セーブをマークした。
(試合結果 ソフトバンク4-3DeNA)
【ヒーローインタビューより抜粋】
●近藤健介選手(今季第1号)
Q打った感触は
「久々過ぎてあまり覚えてないです(笑みを浮かべる)迷惑ばかりかけていたので今日こそはと臨んでいたので、最高の気分で(ダイヤモンド)一周まわれました」
Qベンチに戻った後、バットに話しかけていた
「もうちょい早く打たせてくれって言っときました(球場笑)」
●秋広優人選手(3試合連続打点)
Q3日連続のヒーロー、ここからの景色は
「おととい、きのうと一緒です(球場笑)」
Qきょうは父の日、秋広選手(身長2m)のように大きくなるには
「たくさん寝ることです(球場笑)」
Qファンヘ意気込み
「まだまだ交流戦も続きますので、引き続き頑張りたいと思います。応援よろしくお願いいたします」
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】ドームツアーが札幌で開幕 2日間で10万人集結 “セトリ”や衣装は?「野宿」「ネットカフェ」で推し活する遠征ファンも

【年賀状異変】発行数減なのに"じまい"グッズが品薄 逆手に取った「年賀状つなぎ」の逆襲・新ムーブメント

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】









