富山市の30代男性が警察官をかたる特殊詐欺の被害に遭い、50万円をだまし取られました。
被害に遭ったのは先月27日のことです。男性の携帯電話に「+」から始まり、末尾「0110」の電話番号から「静岡県警察」を名乗る人物から電話がありました。
電話の相手は「マネーロンダリング事件の捜査で押収した口座の中にあなたの名義のものがあった」「大阪府警で取り調べを受ける必要がある」などと言い、男性が出頭できないと伝えると、「電話で取り調べる」と告げました。
その後、「大阪府警のマツモト」と名乗る人物から電話があり、「LINEのビデオ通話で取り調べを実施する」と言われ、指示されるままLINEでやり取りを始めると、警察手帳のような画像を送ってきました。
「疑いを晴らすには金融庁指定の口座に送金して調査する必要がある」と言われ、男性はATMから指定口座に50万円を振り込みました。
男性はその後、不審に思いインターネットで調べ、詐欺被害に気づきました。
警察は「警察が通信アプリで取り調べたり振込を依頼することはない」と注意を呼びかけています。
不審な電話があった場合は、相手の名前や所属を確認し、一度電話を切って家族や警察に相談するよう呼びかけています。