米軍の完全撤退後、タリバンによる本格的な統治が始まってから2か月あまりが経ったアフガニスタン。多くの市民が激しい貧困に苦しむ一方で、タリバンは治安の回復に自信をのぞかせています。その実態はどうなのか。TBSの取材チームがカブール中心部の夜間パトロールに同行すると、タリバンの“恐怖支配”の思惑がうかがえました。中東支局・須賀川拓記者のリポートです。
00:00 スタート
00:38 警察署内へ
01:35 タリバン司令官と合流
04:40夕方の礼拝の時刻を告げる呼びかけ『アザーン』
06:21 礼拝所内の様子、パトロール前の祈り
08:34 パトロール同行車両へ
11:07 夜になり、パトロールへ出発
14:46パトロール装備の紹介
16:06 カブール市街
17:30 タリバンの″恐怖支配″
19:07 中村哲さんの肖像画があった場所
21:12 チェックポイントの見回り
24:15 幹線道路へ
24:56 NATO軍司令部跡地
26:44 ショッピングモールの様子
28:14 パトロール終了 記者が感じたこと
注目の記事
うどんを食べて育った「讃岐うどん雲丹」?!不思議な “食事シーン”をご覧あれ 水産科の高校生が飲食チェーンと共同研究し商品化【香川】

『あの外国人女性はどこに?』1970年万博パビリオンで忘れられない出会い 77歳男性の願い叶うか―― 55年ぶりの万博で起きた奇跡に密着

「ママ、涙が止まらなかったんだよ」2歳の娘にいつか伝えたい 消えたぬいぐるみ「コアちゃん」のこと 40軒の聞き込みとSNS、海を越えた宝探しが繋いだ“再会”

父親の腎臓を移植した男性 「使命感で」体育教師の夢捨て人工透析の技士に 31年後に再発、また透析生活…次に命をつないだのは-

原因はまさかの“ヘビ”…変電所内で体長約1.5m、焦げた状態で見つかる 県西部で約7100世帯の停電 富山

【1300年ぶり天体ショー】“一生に一度の輝き” 緑に光る“レモン彗星”最接近へ 島の天文台館長が伝授「日の入り後1時間」の勝負

