突如現れた“謎の穴”や“廃墟”
さらに歩みを進めると…見えてきたのは、石造りのアーチ橋。川にまたがるアーチ橋は、整えられた石が丁寧に積まれていて「曲線で丸みを帯びた形にするとものすごく強度が出るんです」と鹿取さん。

鹿取さんの考察では、ここには昔庭園のようなものがあり、渓谷を楽しむ遊歩道だったのではないかとのこと。
さらにディープな世界を目指して、次はエレベーターより東側の“廃道”を探索します。階段を上っていくと…現れたのは、レンガでできた“謎の穴”。

(鹿取さん)
「奥行きが5mくらいしかないこの空間。見た目はすごくトンネルっぽいけど、トンネルじゃない。噂によるとここに動物がいたらしいんですよ」
すると、目の前に“廃墟”のような建物が!鹿取さんは「従業員寮ではないか」と推測します。

さらに歩みを進めると…再び洞窟のようなものが。「何かを見せようとしているのは間違いない。そうすると動物がいたのもあながち嘘ではない」と話す鹿取さん。一体この穴には何がいたのか…
この謎を解明すべく、スパーガーデンの広告担当・東野能登さんに聞いてみました。
