宮崎市の宮崎神宮では、今年1年の豊作を願う恒例の御田植祭があり、早乙女姿の高校生らが苗を植えました。

宮崎神宮の御田植祭は、その年の五穀豊穣を願い田植えが始まるこの時期に毎年行われている伝統行事です。

きょうは、およそ50人が集まり、神事が行われたあと早乙女姿に扮した宮崎農業高校の女子生徒らが境内にある御神田に苗を植えていきました。

(宮崎農業高校の生徒)「初めての体験だが楽しくできた病気なく大きく育ってくれたらいい」

宮崎神宮では10月の抜穂祭できょう植えたコメの稲刈りをし、奉納する予定です。