宮崎県延岡市北浦町では、アスパラガスの収穫がピークを迎えています。

延岡市北浦町の波越 一さんのハウスでは、真っ直ぐに伸びたアスパラガスを30センチの長さにそろえながら、1本1本、丁寧に切り取る作業が続いています。

アスパラガスは1日に10センチほど伸びるものもあり、収穫作業は、朝と夕方の2回に分けて行っています。

(アスパラガス生産農家 波越 一さん)
「夏になると暑くなるから、気温が上がったら、水をやって熱を冷ましたりして気をつけている。延岡の(JAみやざき産地直売所)ふるさと市場に出荷するので、ぜひ、味わってください」

アスパラガスの収穫は来月までがピークで、10月まで続くということです。

【参考】
生産者によると、おすすめは、しゃぶしゃぶ用の薄い豚肉で巻いたり、天ぷらやサラダに入れて食べること。
この時期のアスパラは、水分が多く、皮も柔らかいので、炒めて食べた方が良い。8月から10月はゆでた方がおいしい。