先週末から関東などで始まった随意契約で売り渡された備蓄米の販売。
4日、ついに福岡・佐賀でもドラッグストアで販売が始まりました。

事前告知なしで販売

来店客
「ラッキーですね。びっくりしました。もう来たんだ福岡に」

来店客
「やっぱり値段には勝てませんので非常に助かります」

福岡市南区のドラッグストア「コスモス薬品」的場店です。

4日店頭に並べられたのが、2022年産の古古米40袋。
価格は5キロで1980円。
1人1袋限定です。

コスモス薬品 三宅健史さん
「やはりなかなか1年間くらいですね、お客様にまとまった量を提供することができないということで。今回は入ってきたという事で陳列して提供できるということは非常に喜ばしいことではあります」

混乱を避けるために、客への事前アナウンスはありませんでした。

午前10時。行列はなく、普段通りの営業開始となりました。

コスモス薬品によると、九州の店頭に随意契約による備蓄米が並ぶのは初めてではないかということです。

備蓄米を目にした客は、次々と手に取り、買い物かごに入れていきます。

来店客
「早く安くならないかなと思ったんですけど、2000円前後で買えるんだったらそちらの方がおいしいかどうかっていうのは分かりませんけども食べないと主食ですから」

来店客
「知らなくてたまたま会社休みで、たまたま早起きして来たらあったので、”早起きは三文の徳”改めて思いました。コメ4000円になってなかなかやりくりが難しいので食べ盛りの僕からしたら非常にありがたい」