きょう3日(火)の広島県内は、さくやから朝にかけて本降りの雨になり、降り始めからの雨量は50ミリを超えたところもあり、まとまった雨になりました。県の東側ほど総雨量が多くなり、ことし1番の雨量を記録した地点もありました。日中の気温は、20℃前後の地点がほとんどで、4月下旬~5月上旬並の気温になりました。

4日(水)高気圧に覆われてよく晴れる 気温大幅上昇 カラッとした暑さに

西からは次の移動性高気圧が近づき、高気圧に覆われてよく晴れるでしょう。日中は安定した青空が広がり、行楽日和になります。湿度が低く、カラッとした暑さになりそうです。

朝の気温は北部や内陸部ではきょうよりも5℃ほど低いところがあるでしょう。日中はきょうよりも5℃以上気温が高くなる所が多く、30℃近くまで上がる所が多いでしょう。湿度が低めなのでカラッとした暑さになりますが、日差しがよく届くので、日差しのもとではかなり暑く感じられそうです。暑さ対策・紫外線対策をしっかりしながらお過ごしください。

この先金曜日にかけておおむね晴れる予想ですが、その後はしばらく曇りや雨の日が続きます。この先の日差しは貴重になるので有効活用してください。日中の気温は、金曜日にかけてかなり高くなり、特にあさってから金曜日にかけては30℃以上の真夏日になる地点が出てくるでしょう。