天皇陛下は、気象観測が始まってから150周年を記念して行われた式典に出席されました。
陛下は、きょう午後、都内で行われた「気象業務150周年記念式典」の会場に到着し、出迎えた気象庁長官らと挨拶されました。
今年は、1875年に気象庁の前身である東京気象台が業務を始めてから150年の節目にあたり、式典では陛下がおことばを述べられました。
「長年にわたって観測データの蓄積や、それに基づく予測情報の発表などを行ってきた気象庁の職員の皆さん、そして、これらの業務を支えてきた多くの関係者の皆さんのたゆみない努力に敬意を表します」
また陛下は、近年、甚大な自然災害が多く発生しているとして、防災のために的確な気象情報が発信されることが大切だと話されました。
注目の記事
「並ばない万博」どころか入場もできない!?予約サイトは閉幕まで“満員” 残るチャンスは「キャンセル待ち」「入場枠の追加開放」「現地で当日券購入」

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①
