きのう(18日)関東甲信越地方も梅雨明けし、日本列島で本格的な夏シーズンが到来しました。
家族で行楽地にドライブを予定している人、また猛暑により、買い物など日常生活でも「エアコンの効いた車」で移動する機会も増えるかと思います。
車を利用する「ファミリー世帯」で避けては通れない「悩み」。
それは、運転中に「子どもがぐずる」状況です。
運転中に子どもが大泣きでもすると親は大慌て…、運転に集中できないと事故にもつながりかねません。
親子で、安全にドライブを楽しむ方法について、専門家に話を聞きました。
解説していただいたのは、環太平洋大学こども発達学科の楢嵜日佳特任教授です。
子どもと一緒に楽しいドライブやお出掛けするための準備
まず、ドライブに出かける前の準備として、楢嵜さんは次の4つのポイント【画像①】を上げています。
① 子どもに合わせた計画
② 出発前に、親子で楽しい時間を作る。
③ 車の中でも楽しい時間になるようなグッズや雰囲気
④ こまめな休憩

楢嵜日佳 特任教授(環太平洋大学こども発達学科)
「①の『子どもに合わせた計画を』になりますが、子どもは心も体もまだ未熟です。大人の行きたい場所、子どもを連れて行きたい場所はありますが、子どもは疲れやすく、集中力も短いです」
「子どもの発達段階や体調に応じたゆとりのある予定を立てましょう。子どもに合った時間、距離、行き先を考えたり、”変更可能なサブ計画”を立てておくこともお勧めです」