29日夕方、青森市の大学敷地内でクマが目撃されました。大学は30日朝からチラシを配るなどして、学生に注意を呼びかけています。

倉島彩能 記者
「クマを目撃した大学職員によりますと、クマは大学敷地内にあるこちらの道路を左から右に横断していたということです」

29日午後5時半ごろ、青森市合子沢にある青森公立大学の敷地内で、体長約1mのクマ1頭が目撃されました。

市と大学は看板を設置したほか、朝から大学の職員がチラシを配り、学生に注意を呼びかけました。

学生は
「歩いて帰るときもあるので、怖いと思う」

「帰る時間を早めにする」

県内のクマ出没件数は5月20日現在110件で、前の年の同じ時期より28件増えていて、県は「ツキノワグマ出没警報」を発表し、注意を呼びかけています。