日本人女性を名乗る人物から「一緒にオーロラを見にいきたい」などと誘われ、山口県下関市に住む60代の男性が現金と暗号資産、合わせておよそ2300万円相当をだまし取られたことがわかりました。



被害に遭ったのは、下関市に住む60代の男性です。

警察によりますと、男性は今年3月、日本人女性を名乗る人物とSNSを通じて知り合いました。

この人物から「一緒にオーロラを見にいきたい」「資金を稼ぐために一緒に金の投資をしよう」などと誘われ、架空の専用アプリのインストールを勧められました。

その後、アプリの管理者を名乗る人物などから指示を受けたということです。

話を信じた男性は投資や出金手続き費用などの名目で、指定された口座に現金20万円を振り込んだほか、複数回にわたってコインアドレスに暗号資産2265万円相当を送金し、だまし取られました。

投資の利益が引き出せず、不審に思った男性が家族に相談し発覚しました。

警察は詐欺事件として捜査するとともに、SNSなどで投資やお金の話が出れば詐欺を疑って警察や家族に相談してほしいと注意を呼びかけています。