国会では政府の備蓄米の放出をめぐり、野党党首が相次いで質疑に立ちました。立憲民主党の野田代表は「バナナのたたき売りではない」と、小泉農水大臣を追及しています。
きょうの衆議院・農林水産委員会。焦点となったのは、小泉農水大臣が随意契約での放出を決め、「5キロ2000円程度」とする備蓄米の適正価格です。
立憲民主党 野田佳彦 代表
「農水大臣就任されてから、2000円程度と、もう3000円でも驚きましたけども、2000円と数字を明確にされた。バナナのたたき売りじゃないんで。気合は分かるんですけれども、それが適正価格かどうかと」
小泉進次郎 農水大臣
「今の様々な物価や資材の高騰や人件費の高騰などを踏まえたら、この2000円が生産者の方にとっての適正ではないと思います。古い備蓄米をおろしていく価格としては、私は適正だと思います」
競争入札による備蓄米に加え、随意契約による備蓄米の放出により、「3極化」するとも言われるコメをめぐり、こんな質問も…
立憲民主党 石川香織 衆院議員
「いよいよ来週には2000円の備蓄米が店頭に並ぶということでありますけれども、安い2000円の備蓄米とそれから4000円の米、同じ棚に並んでいたらどうなるでしょうか」
小泉進次郎 農水大臣
「いまの私の立場からすれば、備蓄米もちゃんと買って、そしてほかのお米も買って、食べ比べようと。これが私の今の思いです」
注目の記事
「水着をずらして性器を...許せない」スイミングスクールで娘が盗撮被害 インストラクターの男は「バレるリスクも低く都合よかった」なぜ防げなかった? 「二度と被害者を出させない」両親はスクール側に"第三者による検証"求め民事調停を申し立て

物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村
