4月に行われた佐久市長選と市議選で、少なくとも17世帯に投票所の入場券が届いていなかったことが分かりました。

届かなかった原因について、市の選挙管理委員会は「究明には至らなかった」としています。

市の選管によりますと、投票所の入場券が届いていなかったのは立科町茂田井(もたい)地区です。

24世帯のうち、入場券はがきが配達されたのは2世帯のみで、届いていなかったのは17世帯、残る5世帯は「確認できていない」としています。4月13日の投票日に茂田井地区の区長から複数の世帯に投票所入場券が届いていないという報告があったことなどを受け、事務局が調査を行っていました。

事務局では、入場券の発送に関わる経過や郵便局での取り扱い状況などを確認したものの、「原因究明には至らなかった」としています。

入場券が届かなかったことで投票できなかった人はいないということです。