大学ラグビーの強豪校同士が激突する「UTY招待ラグビー」が、山梨県甲府市で行われました。
今年の対戦カードは、全国大学選手権で4連覇を達成した帝京大と関東大学リーグで13回の優勝を誇る強豪・東海大。
試合が動いたのは前半7分、帝京がセットプレーからモールでボールを押し込み、三浦がトライを決めて先制します。
さらに帝京は3分後、相手のパスミスからボールを奪い、1年生のアントニオがトライ、キックも成功させて12対0と試合を優位に進めます。
その後も帝京は3年生のダウナカマカマを中心にトライを重ね、45対0と大量リードで折り返します。
後半になっても帝京は攻撃の手を緩めず、結局17トライ、13ゴールで東海を圧倒し、111対0で勝利しました。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

名古屋の街に浮かぶ“UFO”? 日本唯一の「激レア信号機」はなぜ大須の街で生き残ったのか 知られざる歴史に迫る









