「選択的夫婦別姓制度」の導入をめぐり自民党は22日、ワーキングチームの会合を開き、夏の参議院選挙の公約や今後の国会対応などに向けた「基本的な考え方」の案を示しました。
逢沢WT座長
「この氏制度について自由民主党としてこの参議院選挙にどういう考え方で臨むか、公約にどう表現をするか、衆議院の法務委員会がどういう動きになるか、いささかそういったことも念頭に置きながら、この終盤の段階、議論をしていく必要があろう」
自民党内で意見集約が難航している「選択的夫婦別姓制度」をめぐり、ワーキングチームはけさ会合を開き、現時点での「基本的な考え方」の案を示し意見を交わしました。
夏の参院選の公約の書きぶりや野党が国会に法案を提出するなか、今後の対応について整理する狙いで、案には「結婚前の旧姓の通称使用の拡大に法的な効力を持たせる」ことも盛り込まれています。
津島WT事務局長
「旧氏の使用拡大について法的効力を持たせるというところに大きな異論はなかったように思います。最終的に100%不利益解消させる上で必要なことが法制化であれば、それはやるべきではないかということが一つの方向として打ち出すものだと思ってます」
一方、別姓の導入を推進する立場の議員からは、案には「こちらの意見が一文字も入っていない」などと不満の声が上がっていて、ワーキングチームは案を修正した上で来週にも取りまとめたい考えです。
注目の記事
「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

「焼け跡で拾った器に入れて運んで、死にそうな人に飲ませてあげた。自分も頂いた」 焼野原で配られた牛乳 ありがたい気持ち今も 80年越しの御礼 広島


世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
