先進国の中で「死刑」をおこなう数少ない国が日本とアメリカです。ただ、日本とは異なり、アメリカでは死刑制度を維持するためには情報公開が必要だという立場です。私たちはアメリカの刑務所を訪れ、死刑囚のインタビューをおこないました。
「生きる目的は分かち合うこと」アメリカの死刑囚に獄中取材
アメリカのある死刑囚に宛てて、メッセージを送ったのは4月のことだった。数日後、本人から面会に応じる旨のメッセージを受け取った。

テキサス州で強盗殺人事件を起こしたレイナルド・デネス死刑囚(69)。
レイナルド・デネス死刑囚からのメッセージ
「人生の意味をよりよく理解できるよう、あなたに会って考えを分かち合えることを楽しみにしています」
私たちは獄中のデネス死刑囚を取材するため、アメリカ・テキサス州に向かった。

デネス死刑囚がいるポランスキー刑務所には、現在も200人近くの死刑囚が収容されている。
記者
「ポランスキー刑務所の面会室。死刑囚はブースに連れて来られ、ここで面会することになります」

面会ブースに姿をあらわしたデネス死刑囚。アクリル板越しに記者と向き合った。
刑務官が後ろ手の手錠を外す。相手の声を直接聞き取ることができないため、受話器を通しての会話となる。
記者
「なぜ今回、取材に応じたのですか?」

デネス死刑囚
「恐れるものは何もありませんから。生きる目的は分かち合うことです。みんなが幸せになるため、私の思いや考えを共有したいと思います」