これからの季節ますます食べたくなる人も多いのではないでしょうか?
アイスクリームの商品説明会が愛媛県松山市内で開かれました。
各メーカーの新商品や主力がズラリ!
今年のトレンドを取材しました。
坂田アナウンサー
「最近暑い日が続いています。そんな時に食べたくなるのがこちらのずらりと並んだアイスたち。本格的なアイスシーズンがスタートです」
アイテムえひめで開かれた商品説明会は、松山市に本社を置くアイスの卸売り会社が毎年開いていて、今回は23社が合わせておよそ300種類の新商品や主力商品を紹介しました。
21日はバイヤーなどおよそ700人が訪れ、試食をしながら売れ筋を探っていました。
招待者
「中々一日にこんなにたくさんの種類のアイスを食べないので毎年楽しみにしている。たくさんあると色んな味も食べられるし食べたことがないアイスもいっぱいあるので色んな味に出会えて幸せ」
会場を彩る様々な商品!
そうした中、今年のトレンドは?
南商事株式会社 井上智博さん
「インバウンドを意識した商品に各メーカーが力を入れている」
このうち、高級路線の「ハーゲンダッツ」は、国産の原料にこだわった和風テイストの新商品をラインナップ。
こちらは、玉露のまろやかな甘みとうまみが楽しめる一品です。
坂田アナ試食
「口の中に含んだ瞬間、豊潤な甘みと旨味が広がって美味しい」
また、明治の定番「スーパーカップ」も、パッケージに英語と中国語、韓国語でPRを表記した商品の販売を予定するなど、インバウンドを意識しています。
一方で原材料価格や製造・輸送コストの上昇で値上げの波は収まりませんが、冷たいアイスを巡る熱い夏の商戦はこれからが本番です。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









