ホームで迎える今年最初の四国ダービーには愛媛、徳島、合わせて6000人を越えるサポーターが詰めかけまして、また夜のゲームで蒸し暑くもなく舞台は最高でしたが、その条件を活かしきることはできませんでした。
ここ5試合中、4試合が引き分けながら依然、最下位の愛媛。
一方、ここ5試合で4勝と好調6位の徳島。
しかしそんなデータも意味をなさない「四国ダービー」。
全ては「勝って勝ち点3を掴むのみ」
勝てばホーム初勝利の愛媛は前半9分、中盤で奪って村上悠緋がシュート。
迷わず「個」の力で勝負に出ます。
すると徳島も前半16分、個の力ですぐに反撃の弾丸ロングシュート!
低弾道の一撃は幸いキーパー白坂の胸の中。
これで目が覚めた愛媛は前半34分の森山、ワンツーから抜け出し再び村上がシュートを2本放ちます。しかし徳島も体を張って譲りません。
逆に前半44分…先制点を奪われ前半を折り返します。
反撃に出る愛媛は後半5分、森山のシュート。
後半14分には、甲田のシュート。
個の力でこじ開けにいきますが決めきれません。
すると後半31分に徳島のゴール。
結局2失点、無得点で完敗の愛媛。
リーグ最少失点、鉄壁の守備を誇る徳島の前に屈しました。
石丸清隆 監督
「自分たちのパスミスから相手に…ボールを奪って、相手にパスして、相手にシュート決められるという、本当に自ら負けに行っているような。全体的に、質は足りていないのは正直な感想です」
順位表
愛媛は変わらず最下位です。
注目の記事
【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

誘導された避難先で“土石流直撃”「指定の避難所と別の場所に誘導」台風被害の八丈島 約3週間後も断水続く

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









