朝食をとり生活リズムを整える狙いです。

12日、手ごろな価格で朝食を提供する取り組みが、山口大学(山口市)で始まりました。


記者
「山口大学の食堂に来ました。こちら目玉焼き定食です。通常なら350円するんですが、今ならなんとワンコイン50円で食べられるんです」

朝食をとることで生活習慣を改善してもらおうと、吉田キャンパスで1年生を対象に2017年から毎年取り組んでいます。

米などの価格高騰が続く中、大学の同窓会と生協が補助金を出して運営をしています。

メニューは目玉焼き定食にコロッケ定食、納豆定食と栄養面も考えられています。

大学に入学して1か月がたち、1人暮らしの学生に、金銭面でも栄養面でも心強い味方となりそうです。

1年生
「大学生って金欠になりやすいじゃないですか。そんななか、50円っていう破格の値段で満足できる飯が食えるのはとてもありがたいですね」
「1人暮らししてから体調も崩してたりしてたので、この機会にいいかなと思って」

山口大学 吉田キャンパス 第一学生食堂ボーノ 岡村英雄 副店長
「大学に入ってすぐは忙しくて食事とかが乱れることが多いので、この企画を通して朝食の大事なところを分かってもらって、大学生活を送ってもらえたらという思いでやっています」

手軽に朝食を食べようと、初日はふだんよりも多くの学生が食堂に訪れたということです。

ワンコイン朝食は、今月23日までの平日のみ行われます。