12日、山口県議会の臨時会で議長選があり、自民党の柳居俊学さんの続投が決まりました。

副議長には、同じ自民党の河野亨さんが選ばれました。




県議会の臨時会で、正副議長を決める選挙が行われました。

投票の結果、柳居さんが41票を獲得し、議長を続投することになりました。

柳居さんは周防大島町区選出の75歳で、現在9期目です。

過去最多となる7回目の議長就任となります。



柳居俊学 議長
「政策提言であるとか、政策立案であるとか、そして風通しのいい開かれた県議会としてこれからも精進、努力を重ねて参りたいと思っております」

議員定数については「国勢調査などを土台に協議会を設置して議論することになると思う」と述べました。

また、副議長には河野さんが選ばれました。

河野さんは光市区選出の62歳で、現在5期目です。



河野亨 副議長
「公正で円滑な議会運営、議会活動の活性化に誠心誠意、努めて参る所存でございます」



14日の最終日には、議会運営委員と常任委員、正副委員長が選ばれます。

自民党は、議会運営委員会の委員長に畑原勇太さん(40)を推すことを決めています。