先月亡くなったローマ教皇フランシスコの専用車が、パレスチナ自治区ガザの子どもたちのための移動診療所に改造されていることがわかりました。
エルサレムの慈善団体などによりますと、改造される車は教皇フランシスコが2014年にパレスチナ自治区などを訪れた際に使ったもので、教皇は亡くなる前にガザの移動診療所としての使用を強く望んでいました。
診療や感染症の検査、ワクチン接種などを行うことができる設備が整えられるということです。
ガザ地区では、イスラエルによる物資の搬入停止が続いていて、アクセスが容易になれば診療所の稼働が可能になるとしています。
弱者に寄り添ってきた教皇は生前、ガザに度々思いをはせていて、戦闘停止や人道状況の改善を強く訴えてきました。
バチカンニュースは「教皇フランシスコからのガザへの最後の贈り物だ」と伝えています。
慈善団体は「食料や水、医療へのアクセスが遮断されたとき、一番最初に、かつ最も大きな影響を受けるのは子どもたちだ」と強調したほか、「この車は、教皇が最も弱い人々に示してきた愛と思いやりの象徴だ」としています。
また、「これは、ただの車ではない。世界がガザの子どもたちを忘れていないというメッセージだ」とつづっています。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
