■子どもへの意外なNGワード
自分の子どものこと。心配になり「大丈夫?」と声をかけたくなりますが、これがNGワードだといいます。
「『大丈夫?』って言われると、まず一つには十分に信用してくれていないんだなと伝わる。力不足だと疑っているんだろうなと思われやすい。信用していないと伝わらないことが大事」
では、どうすれば。
効果的な声がけは、「私」を主語にする「Iメッセージ」です。
『あなたはどう?』『あなたは大丈夫?』などの「あなた」を主語にする「Youメッセージ」の反対にあたるもので、『私はあなたが元気がないようだから心配しているよ』などと、保護者側が自分を主語にして気持ちを表すことで、伝わりやすくなるといいます。
