5月5日の「こどもの日」を前に、青森市の幼稚園で「こいのぼり」について学び楽しむ行事が行われ、園児たちは「手作りのこいのぼり」を披露するなどしていました。
青森市の甲田幼稚園で2日、こどもの日の文化に触れる行事が行われました。
園児たちははじめに「こいのぼり」について勉強し、コイのように大きく元気に育ってほしいと願いが込められていることを学びました。
次に園児たちは、折り紙や絵の具などを使って個性豊かに作り上げた「こいのぼり」を披露。難しかったところを発表しました。
園児(女の子)
「絵具で1つ1つ塗っていった」
園児(男の子)
「おとうさんとおかあさん『こいのぼり』作った」
Q.誰に見せたい?
「ママ!」
このあと園児たちは、「こいのぼり」になりきるゲームをして元気に走り回り、ひと足早く「こどもの日」を楽しんでしました。