◇5月2日(金)福岡ソフトバンクホークス(パ6位)vs 千葉ロッテマリーンズ(パ5位)/みずほPayPayドーム
前回以上の投球でチームに勝利を!有原航平
5月2日からカード代わってロッテとの3連戦に臨むソフトバンク。予告先発は、ソフトバンクが有原航平投手、対するロッテがボス投手。有原投手には「エース」として、5連敗と苦しむチームの流れを変える投球が期待される。
前回4月25日の楽天戦では、ランナーを背負っても粘り強いピッチングで、8回を5被安打無失点に抑え、開幕から5試合目にして待望の今季初勝利を手にした。
有原投手は対ロッテ戦で、今季まだ0勝1敗と勝てていないが、昨季は4試合に登板し3勝1敗、防御率2.10と相性の良さを見せていた。状態が上向いてきたエースが、2日の試合でも粘り強い投球でチームの連敗を止められるか、勝てば本拠地での今季初勝利となる。
●有原航平投手のコメント(1日の練習時)
「しっかり自分のリズムで粘り強く最少失点でいけるように、とにかく一人一人、相手バッターにぶつかっていきたいなと思います。Q(記者)前回の粘りのようなもちろん、もっとテンポよくいけたらいいなと思っていますけど、なかなかそうじゃない時もあると思うので、相手の打線のつながりを出さないようにしっかり投げたいと思います。(今季)3敗していますし、なんとかこの数字を変えていかないといけないという思いがあるので、とにかくチームが勝てるように投げたいなと思います」
【有原航平の今季成績】
試合5 / 1勝3敗 / 被打率.306 / 防御率4.78
ロッテ先発ボスを攻略するカギは「左バッター」!?
一方、ロッテ先発ボス投手を攻略するカギはあるのか?今シーズンのボス投手、左打者・右打者で違いがあるのか対戦成績を比べると…右打者は、被打率.194、四球1、本塁打0本と抑えているが…
左打者は、被打率.341、四球6、本塁打2と、明確な差が出た。2日の試合では「左打者」が攻略のカギを握るかもしれない。