ゴールデンウィーク真っ只中、全国的に好天に恵まれました。平日でしたが、各地の行楽地では、きれいな景色を楽しむ人の姿が見られました。
“二季”になる? 将来予測では5月にセミが鳴き、11月まで蚊が…

井上貴博キャスター:
三重大学の立花義裕教授の将来予測によると、10年後ぐらいには、3月上旬に桜が開花するようになるのではないかということです。
5月にはセミが鳴き始め、7月と8月には気温40度超えが多発するだろうともいわれています。
さらには10月に台風が増加し、11月まで蚊が飛び続け、12月には雪と紅葉が同時期になるという予測も出ています。