愛媛県八幡浜市では早くも夏の風物詩「そうめん流し」が始まっています。ゴールデンウィーク中日の1日は、親子連れの姿が目立ちました。

八幡浜市保内町宮内にある平家谷公園では、夏の名物「平家谷そうめん流し」が29日から始まっています。

川のせせらぎと緑豊かな自然林が広がる平家谷では、冷たい水で流れてくるそうめんが食べられ、ひんやりとした夏の味覚を味わうことができます。

(客)
「めちゃめちゃうまかった」
「川の音を聞きながら食べると、もっと涼しく感じられる。また何回か来たい」

(佐藤リポーター)
「のど越しがよくて麺が進みます。これからの季節にぴったりの味です」

さらに、こちらでは釣り堀もありニジマスは釣ってすぐに塩焼きや唐揚げにして食べることができます。

(平家谷そうめん流し代表・飯森親一さん)
「(GW中は)天気も良さそうなのでたくさん来てほしいと思う。多くの方、家族連れで一日楽しく遊んでくれたらと思う」

平家谷のそうめん流しは8月末まで開催していて今月6日までは毎日営業しているということです。