愛媛県八幡浜市では早くも夏の風物詩「そうめん流し」が始まっています。ゴールデンウィーク中日の1日は、親子連れの姿が目立ちました。
八幡浜市保内町宮内にある平家谷公園では、夏の名物「平家谷そうめん流し」が29日から始まっています。
川のせせらぎと緑豊かな自然林が広がる平家谷では、冷たい水で流れてくるそうめんが食べられ、ひんやりとした夏の味覚を味わうことができます。
(客)
「めちゃめちゃうまかった」
「川の音を聞きながら食べると、もっと涼しく感じられる。また何回か来たい」
(佐藤リポーター)
「のど越しがよくて麺が進みます。これからの季節にぴったりの味です」
さらに、こちらでは釣り堀もありニジマスは釣ってすぐに塩焼きや唐揚げにして食べることができます。
(平家谷そうめん流し代表・飯森親一さん)
「(GW中は)天気も良さそうなのでたくさん来てほしいと思う。多くの方、家族連れで一日楽しく遊んでくれたらと思う」
平家谷のそうめん流しは8月末まで開催していて今月6日までは毎日営業しているということです。
注目の記事
高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









