石破総理とフィリピンのマルコス大統領が中国を念頭に、安全保障分野での連携を強化する方針で一致したことについて、中国の外務省の報道官は「日本は慎重に行動すべきだ」と反発しました。

石破総理は訪問先のフィリピンでマルコス大統領と会談し、自衛隊とフィリピン軍の間で燃料などを互いに提供する協定の締結に向け交渉を始めることを確認しました。

両国間の関係強化は、南シナ海の領有権をめぐりフィリピンとの対立が激化している中国を念頭に置いたものであることから、中国政府は強く反発しています。

中国外務省 郭嘉昆報道官
「中国側は国家間の交流・協力が第三国を対象としたり、第三国の利益を損なったりすべきではないと考える」

また、郭報道官は日本について「第二次世界大戦の際、東アジア諸国で植民地支配を行うなど歴史的な罪がある」と指摘したうえで次のように述べ、安全保障の分野でフィリピンとの関係を強化する日本をけん制しました。

中国外務省 郭嘉昆報道官
「私たちは日本側が平和的発展の道を歩み、軍事や安全保障の分野で慎重な行動を取るよう促す」

中国側としては、フィリピンが日本やアメリカと連携を深めることに警戒感を強めており、釘を刺した形です。