東南アジアを歴訪中の石破総理は、ベトナムでの外交日程を終え、まもなくフィリピンに向け出発します。同行している難波記者の報告です。

石破総理は一連の会談で経済や安全保障分野での連携強化を確認し、政府関係者は「首脳間の信頼関係が構築できた」と自信を深めています。

ベトナムを訪れた最大のねらいは、アメリカの関税措置や南シナ海への進出を強める中国を念頭に、首脳同士で協力の強化を確認し、2国間、そして日・ASEANの結びつきを強めることでした。

チン首相との会談では、外務・防衛当局による次官級協議の創設で合意。また、関係者によりますと、日本が進める防衛装備品などを無償で供与する枠組みの実施に向けて具体的に議論が進展し、今後、合意にむけて調整を進めていくことになりました。

関税措置でアメリカ離れの懸念が高まるなか、日本としては安全保障分野での結びつきを強化することで一定の成果をあげたと言えそうです。