今年に入って山形県内でクマの目撃件数が去年を上回るペースとなっています。春の行楽シーズンを前にクマ対策を確認する会議が、きょう県庁で行われました。
会議は、クマの目撃が増えてくるこの時期に合わせて、関係機関の連携強化を目的開かれています。

県によりますと、今年に入り、今月20日時点でのクマの目撃件数は35件で、去年4月末での26件をすでに上回るハイペースとなっています。

会議には県の担当者や警察が参加し、県が策定したクマが市街地に出没した際の対応指針に沿って、捕獲までの過程や情報伝達の流れなどを確認しました。