西から雨のエリア拡大

午後7時ごろから、近畿地方でも雨が降り出しました。
このあと東海地方も雨が降り出し、そして関東地方へと広がる見込みです。
雨のシミュレーション22日(火)~23日(水を画像で掲載しています。

低気圧と前線が本州を横断する

あす23日(水)の予想天気図では、日本のすぐ南の海上に前線が予想されています。特に、和歌山県の紀伊半島付近では、前線がひらがなの「へ」の字に曲がっていて、この部分は『キンク』と呼ばれ、湿った空気が流れ込みやすく、低気圧が発生する前触れとなっています。

赤い丸が「キンク」、このあとキンクの所に〈低気圧〉が発生する

新たに発生した〈低気圧〉は、東海地方から関東地方へと進み、この〈低気圧〉の南側で雨量が多くなるでしょう。

また、あす23日(水)は雨のため、気温があまり上がらない見込みです、服装に気を付けましょう。