村山市では、きょう児童がなめこの菌の植え付けに挑戦しました。児童たちは、初めて触れる森の仕事に目を輝かせていました。
佐藤真優アナウンサー「木の心地よい音が聞こえてきますね。こちらでは児童たちがクルミの木になめこの菌を植え付けています」

村山市の河島山のふもとで行われたなめこの菌の植え付け体験。
この体験会は、山の環境を守っている地域の人たちが、地元の子どもたちに自然への関心を高めてもらおうと、16年前から行っています。
きょう参加したのは、村山市立西郷小学校の3・4年生の児童26人です。

児童が体験したのはなめこの「原木栽培」。
なめこの菌を含んだ「コマ」と呼ばれる小さな木材を木に埋め込みます。山形県は、この原木栽培でのなめこの生産量日本一を誇ります。
