島根県隠岐の島町に住む60代男性が警察官を装う電話で580万円を騙し取られていたことが21日分かりました。
島根県警隠岐の島警察署によりますと、今月11日、男性の家の固定電話に総務省を名乗る男から電話があり「あなたの電話は被害届が出ており、使えなくなる。問い合わせは『1』 を押してください」と指示しました。
高齢者世帯が多いためか、隠岐の島町内ではまず家の固定電話に詐欺の電話がかかって来たという相談が多いということです。
男性が1を押すと、愛媛県警の金本(かねもと)を名乗る男が電話を代わり「固定電話だと声が遠いので携帯電話でやり取りをする」として、SNSのLINEアプリを追加するように指示しました。
アプリのビデオ通話で金本は警察官の制服姿だったため、男性は相手が本物の警察官だと信じたということです。固定電話からSNSでの連絡に切り替えさせたのは、これが狙いだったと見られます。