日中はほかの観光地などを訪れ、帰る際にコストコで買い物をするケースが多いためと見られていて、市はこうした日中の需要などを周辺施設に波及させる取り組みを進めます。
武井万典 課長補佐:
「人流がそこまで流れているかというと まだ期待まで入っていないが、既存の地域交流エリア、それから周辺の観光施設が魅力ある施設になっていくことが一番大切だと感じている」
需要を取り込もうという動きもあります。

県は大手セレクトショップ「ビームス」を展開する会社に委託し、峡南地域と南アルプス市を「南山梨」と名付け、中部横断道沿いにある「道の駅 富士川」を核にブランド化の取り組みを行っています。