高騰が続くガソリン価格ですが、経済産業省が16日に発表した1リットルあたりのレギュラーガソリンの平均価格は石川県内で189円。
先週よりも30銭安くなったとはいえ、各地で高騰の影響が続いています。
ドライバー「下がってほしいですね。何でもかんでも上がるから」「もともともっと燃費の悪い車に乗っていて最近替えたので、(ガソリン高は)まだ気にしていない」
石川県内のレギュラーガソリンの1リットルあたりの平均価格は2週連続で過去最高値を更新していましたが、16日発表された価格は先週より30銭安い189円でした。
政府は石油元売会社に補助金を支給し、レギュラーガソリンの価格を185円程度になるよう抑制していますが、高止まりが続いています。
ドライバー「そんなこと言ってられない。足(車)なかったら動けないので」「クーポンで安くなっているのでそれは使うようにしている」
北星ファイブ入江店・加藤浩之店長「今ちょうどタイヤ交換のシーズンで、冬タイヤから夏タイヤに履き替える時期ですので空気圧がしっかり適切に入っているか燃費の改善につながるタイヤもあるので気にされる方はそういうタイヤに替えて燃費の改善される方もいます」