器械体操部、英語ディベート部、生徒会長、応援団副団長・・・

およそ50の国の地域の中高生が出場する国際地理オリンピックの代表に選ばれた宮崎西高校の日高洸城さん。
普段の学校生活について聞いてみると。
(宮崎西高校3年 日高洸城さん)
「部活は、器械体操部と英語ディベート部に所属しています。あと、現在、生徒会の会長をしていて、応援団の副団長もしています」

地理オリンピック日本代表も合わせると、なんと「五刀流」。
(宮崎西高応援団長 久保田蓮人さん)
「いろんな場所で活躍しながらも、応援団に来たらそこで力を発揮してくれるような頼りがいのある存在です」
(日高さん)
「あざーす!」


器械体操では、「後方伸身宙返り」を軽々と決めます。


(宮崎西高生徒会副会長 團野優成さん)
「彼は特に自分の考えてることとかやりたいことを語るのが本当に上手で、そういうコミュニケーションづくりにすごく長けてるところを尊敬している」

(山崎記者)
「最終的に何刀流になりそう?」
(宮崎西高生徒会副会長 團野優成さん)
「千手観音くらい?(笑)2の10乗刀流?(笑)」
