8位は、五泉市の『村松公園』です。
3000本が咲き誇り、「日本(にほん)さくら名所100選」にも選ばれています。桜吹雪の予想は19日です。

7位は新発田市の「加治川治水記念公園」は18日に桜吹雪が…

6位の「新発田城址公園」はどうでしょうか?
【記者リポート】「葉桜になっているものもありますが、雨にも負けず鮮やかなピンク色が広がっています」
こちらでは20日頃から桜吹雪が楽しめそうです。

5位は燕市の「大河津分水桜並木」。13日は80回の節目を迎えた「分水おいらん道中」が桜を彩りました。

19日頃からの桜吹雪でクライマックスを迎えます。
4位は新潟市 西蒲区の「上堰潟公園」。
角田山の麓に広がる公園に450本のソメイヨシノが咲き誇り、菜の花との共演も圧巻です。19日頃から、菜の花のじゅうたんに桜吹雪が舞い降ります。

3位の長岡市の悠久山公園は満開間近の五分咲きに。まだまだ楽しめますね。桜吹雪は20日の予想です。

2位は弥彦村の弥彦公園。弥彦駅周辺と弥彦公園内におよそ1000本の桜が立ち並び、早咲き、遅咲きがあるので長期間楽しめます。桜吹雪は18日の予想です。

「県内お花見スポット人気ランキング」堂々1位の高田城址公園はすでに『散り始め』。ライトアップは16日まで延長されていて、夜桜は16日がラストチャンスです。