全国各地の伝統芸能を集めた祭典が新潟市で開かれ、訪れた人は多彩な日本文化を堪能していました。

日本の伝統芸能が新潟市に集結するイベント『アート・ミックス・ジャパン』。
2日間、多彩なジャンルの舞台や企画をはしごして楽しめるのが特徴で、今年で11年目を迎えました。

奈良県の長谷寺の僧侶が披露したのは、仏教音楽として広まったお経「声明(しょうみょう)」です。力強く華やかな“役者節”と呼ばれる独特の唱え方が特徴で、『僧侶のゴスペル』とも呼ばれています。

観客
「聞いていて、安らかな気持ちになりました」

観客は、僧侶たちが響かせる荘厳な声明に聞き入っていました。