13日に投票が行われた長野県佐久市の市長選と市議会議員選挙で、投票用紙の交付ミスが2件あったことが分かりました。

佐久市選挙管理委員会によりますと、市長選と市議選で、転出して投票が出来ない人に投票用紙を渡したということです。

受け付けをした際に選挙人名簿に転出と表示があったものの、投票用紙を渡してしまったということです。

もう1件は、佐久市長選の投票用紙を、1人に2枚交付したと見られるということです。

市長選と市議選の投票用紙について、残りの枚数が合わないことからわかったということです。