先の読めないトランプ関税により、訪日客の買い物にもある変化がありました。
日比麻音子キャスター
「かっぱ橋に来ています。本当に外国からの観光客が多いですね。すごい!ここも賑わっている。外国みたいになってる」
東京・台東区のかっぱ橋道具街。日本の“イイモノ”が揃う、日本一の食器・調理道具の街です。
インドから
「お弁当箱を買いました。料理をきれいに並べられるし、食べやすいから」
アメリカから
「三徳包丁を買いました。最高ですよ、職人技が光ってる」
創業100年を超える包丁専門店。トランプ関税を受け、“ある変化”が起きていました。
熱心に包丁を見ているのはアメリカから来た女性たち。
アメリカから
「アメリカに帰ったら、今後、高くて買えないから」
「今しかないかなって。ユニクロの服も日本の方が安いから買いました」
「今のうちに日本でたくさん買っておいた方がいいかも」
日本製のものを今のうちに買っておこうと駆け込み需要が増しているのです。
今回の関税のことを聞いてみると…
アメリカから
「(Q.トランプ関税、どう思いますか?)反対です。関税はアメリカ国内と世界中の物価を上げるだけです。関税を導入するだけでは、アメリカの産業は強くなりません」
「雇用や製品開発が増えてアメリカでの仕事が増えるのは良いことだけど、過激すぎると思う」
中にはこんな話も…
アメリカから
「(トヨタの)レクサスなんだけど、両親が今焦って買おうとしているんです。今よりずっと高くなるかもって」
「『任天堂の製品を買ってきてくれ』って友達に頼まれてます」
関税への不安はこちらでも。東京・秋葉原にある中古のスマホを取り扱うお店。「iPhone 16 Pro」が現在14万9800円と新品に比べ1万円ほど安く売られています。
今後、アメリカで1台の値段が50万円になるかもしれないとの指摘がされる中、日本で買い求める外国人もいるといいます。
アメリカから
「買ったばかりのiPhoneも今後2倍、それ以上になるかも」
注目の記事
高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

【独自】八丈島・土石流被害の教職員住宅は「土砂災害特別警戒区域」指定も都は入居者に説明せず 2度の改修要求も工事は行われず「ちょっと間違えば死んでいた」 台風22号・23号

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









