金沢龍谷高校と100本ボウリング対決!

普通の対決では勝ち目がないので、今回は特別なルールで対決。その名も「100本ボウリング」。金沢龍谷高校チームと大河さんチームがそれぞれ100本のピンに向かって2回ボールを投げ、倒したピンの合計数が多い方が勝利というルールです。

先攻の金沢龍谷高校チームは、安定した投球で95本という好成績をマーク。

IMP. 鈴木大河さん「半分くらいしかいかないかと思った!」

一方の大河さんチームの1投目は79本でした。2投目で17本以上倒せば勝利という状況で大河さんが投げます。

プレッシャーがかかる中での渾身のチーム2投目!大河さんのスピード感ある投球で17本が倒れ、劇的な勝利を掴み取りました。

金沢龍谷高校 ボウリング部 中村信輝さん「予想以上のピンアクションでびっくりしました。」

大河さんが感じた金沢龍谷高校ボウリング部の良いところは?

IMP. 鈴木大河さん「このボウリング部自体珍しいですし、みんなの技術の高さにも驚きました。何が起きてもこの落ち着いたテンション。スポーツはメンタルも大切ですよね。本当楽しかったです」

金沢龍谷高校ボウリング部の生徒たちの実力と精神力、そしてボウリングを楽しむ姿勢に感銘を受けたようでした。