実は3年生は第九を歌った経験があります。
2023年、盛岡市でウクライナ国立フィルハーモニー管弦楽団の公演が行われ、盛岡四高を含む小学生から大人までが参加し、楽団と第九の演奏を行いました。
戦争が続くウクライナの平和を願って歌い上げました。
(盛岡四高音楽部 小川部長)
「日本では戦争を身近に感じることはなかなかない現地から来た人たちを見ると本当にあるんだなと実感した日本にいる自分たちにとってもすごいいい経験。ウクライナの時だけど、強く出し過ぎて怒鳴っちゃうから。力でいきいきがちだけど、あんまり力でいかないで」
およそ2か月の練習を経て準備万端。
こちらが盛岡四高の第九です。
(盛岡四高音楽部 小川真央部長)
「会場とかいろんな方とつながって、世界がもっと平和になるように願って歌いたい」
心をひとつ世界に歌声を届ける盛岡四高音楽部。
万博の舞台でどんな歌声を披露してくれるのでしょうか?