長野県飯田市の小学校で8日、給食に長さ1センチほどのネジが入っているのが見つかりました。
児童が食べている最中に気づき、健康被害はないということです。

給食にネジが混入していたのは、飯田市の竜丘小学校の5年生のクラスで、8日午後1時ごろ、磯香和えの中に長さ1センチほどのネジが入っているのを、給食を食べていた児童が気がつきました。
詳しい原因は調査中ですが、ネジは子どもたちが使う学習用の端末のものとみられ、配膳から食べるまでの間に紛れ込んだ可能性があるということです。
長野県飯田市の小学校で8日、給食に長さ1センチほどのネジが入っているのが見つかりました。
児童が食べている最中に気づき、健康被害はないということです。
給食にネジが混入していたのは、飯田市の竜丘小学校の5年生のクラスで、8日午後1時ごろ、磯香和えの中に長さ1センチほどのネジが入っているのを、給食を食べていた児童が気がつきました。
詳しい原因は調査中ですが、ネジは子どもたちが使う学習用の端末のものとみられ、配膳から食べるまでの間に紛れ込んだ可能性があるということです。