石破総理は、アメリカの関税措置をめぐりトランプ大統領と電話会談し、日米双方が担当閣僚を指名して、協議を続けていくことを確認しました。
石破総理
「一方的な関税ではなく、投資の拡大を含め、日米双方の利益になる幅広い協力のあり方を追求すべきであると申し上げました」
電話会談はおよそ25分間行われ、日本に対し、24%の相互関税を発表したトランプ大統領に対し、石破総理は日本が世界最大の対米投資国であることを説明した上で、「アメリカの関税措置により日本企業の投資力が減退する」などと強い懸念を伝えました。
両首脳は担当閣僚を指名し、協議を続けていくことを確認していますが、石破総理自身が最も適切な時期にアメリカを訪問し、トランプ大統領と直接会談したい考えです。
石破総理はきょう、全ての閣僚が参加する対策本部を開き、今後の対応を協議するとしています。
一方、アメリカのトランプ大統領は、ベッセント財務長官とグリア通商代表を日本との関税や貿易交渉の責任者に起用することを決めました。
ベッセント氏が7日、SNS「X」に投稿して明らかにしたもので、トランプ氏はベッセント氏に対し「石破総理とその内閣とともに、国際貿易の新たな黄金時代に向け、トランプ大統領のビジョンを実現するための交渉を開始するよう指示した」としています。
ベッセント氏は「日本はアメリカの最も緊密な同盟国のひとつで、関税、非関税障壁、通貨問題、そして政府の補助金に関する今後の建設的な協議に期待しています」とつづりました。
注目の記事
背中に傷が…「命を失わなくてよかった」クマに背後から襲われた女性 ”その瞬間”の出来事を記者に語る(山形・飯豊町)

健康志向で急増! 姿勢も体幹も整う「マシンピラティス」 SNS発信で人気拡大

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
