7日午前、長崎県五島市で山林火災が発生し現場周辺の住民に避難指示が出されています。長崎県は災害警戒本部を立ち上げ、対応にあたっており、先程現場写真を公開しました。

7日午前11時前、長崎県五島市松山町で「ゴミを燃やしていて延焼した」と近くの会社から消防に通報がありました。長崎県によりますと午後3時半現在で山林およそ6ヘクタールが焼けていて、県は五島市の求めに応じて自衛隊に災害派遣を要請しました。

また、五島市は午後1時過ぎ周辺の924世帯に「避難指示」を出しました。一方、県は災害警戒本部を立ち上げ、午後3時半から関係者を集めた連絡会議を開き被害状況などを共有しました。

現在も消防などによる消火活動が続いていて、消防によりますと今のところ家屋の被害やケガ人の情報は入っていないということです。県内では6日から全域に乾燥注意報が発表されていて、空気が乾燥した状態が続いています。

県の防災ヘリは、福江中学校のグラウンドでバケツを装着、そこに水を入れて空中からの散水による消火活動を続けています。