アメリカの先月の就業者数は市場の予想を大きく上回る22万8000人の増加でした。
4日に発表されたアメリカの3月の雇用統計では景気の動向を敏感に反映する「非農業部門の就業者数」が、前の月に比べて22万8000人の増加で、およそ13万5000人の増加を見込んでいた市場の予想を大きく上回りました。
一方、失業率は前の月から0.1ポイント上昇して4.2%でした。
労働市場は、なお底堅さを保っていることが示されましたが、トランプ政権の大規模な関税の影響などで景気の先行きには急速に不安感が高まっています。
中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は慎重に利下げを進める姿勢を示していますが、景気の先行き不安と物価上昇の双方のリスクの見極めが必要な難しい状況が続きます。
注目の記事
「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)

19歳で書店をオープンさせた大学生 置いてあるのはほぼ“学習参考書” 開店費用は300万円 給料ナシ 夜は塾の先生に

毒をもつ美しいチョウ「アサギマダラ」は「鬼滅の刃」のあのキャラクターそっくり?
